レシピ

【おうちレシピ】たけのこと豚バラの炊いたん

この時期に食べなければもったいない!春と言えば朝掘り新たけのこ!

★調理時間の目安:30分 ※たけのこの下ごしらえの時間を除く

食感を愉しむため、たけのこは大きめに切り、煮汁をよく滲み込ませるのがポイント✨

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【朝掘り新たけのこの下ごしらえ】

独特の旨みがある春の味覚を代表する食材!

意外と下ごしらえは超簡単、いつもの料理に使うだけでプロの味。

  • 皮付きのまま穂先の部分を斜めに切り落とし、さらに切り口から皮の部分を縦半分に1本の切れ目を入れます。
  • たっぷりの水にぬか2カップと赤唐辛子2~3本を入れて強火にかけ、沸とうしたら落としぶたをして、弱火で1時間以上ゆでます。
  • 根元に竹ぐしがすっと通るようになったら火を止め、ゆで汁の中でそのまま冷まします。
  • 冷めたらよく水洗いし、切り目から皮を開くようにして皮をむきます。

※茹でたあと、すぐ水にあげると、たけのこにひびが入ったり、身が縮んでしまうことがあります。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【材料2人分】

・ゆでたけのこ   400グラム

・豚バラ      300グラム

・だし       1カップ

A:調味料

・砂糖     大さじ1

・醬油     大さじ2

・塩      小さじ1/4

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【作り方】

  • たけのこは縦8等分に切る。豚肉は4cm角に切り、さらに繊維を断つように1cm幅に切って塩小さじ1/4を振る。
  • フライパンを中火で熱し、豚肉とたけのこを焼きつける。両面ともこんがり焼けたら、紙タオルで余分な脂を拭き取り、豚肉とたけのこを鍋に移す。
  • 鍋にだしを加えて中火にかけ、沸騰したらアクを取る。【A】を加えてふたをし、弱火で20分間煮る。

  ポイント:弱火でじっくり煮ることで、たけのこと豚肉に味をしみ込ませる。

  • ふたを取り、煮汁がトロッとするまで煮詰めてから、器に盛り付ける。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

淡白な筍がしっかり目に味がついてご飯のおかずにもぴったり~

昨年旬を見逃してしまった方、

美味しくて忘れられなかった方、

今春採れたての新たけのこを是非ご賞味ください!

朝掘り新たけのこのご購入はこちら👇

https://x.gd/takenoko808

今なら送料無料!さらに、サービスで米ぬかをお付けします!!

※沖縄・北海道・一部離島は別途送料加算。