【おうちレシピ】みょうがと釜揚げしらすの冷やし和え

火を使わず、さっと和えるだけで涼やかな副菜。
夏バテ気味の食卓にも、すっと馴染む一皿です。
★調理時間の目安:10分
高知県は全国でも有数のみょうがの産地。中でも朝採れのみょうがは香り高く、やわらかな食感が特長です。ほんのり赤みが差す姿も美しく、薬味としてはもちろん、主役食材としてもおすすめ。
今回は、釜揚げしらすと合わせて塩気と旨みをプラスし、ほんの少しの調味料で素材の風味を引き出した和風サラダに仕上げました。冷やして食べると、より一層みょうがの香りが引き立ちます✨
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【材料 2人前】
高知県産みょうが 3本
釜揚げしらす 50g
きゅうり 1本
大葉 3枚
【A】
白だし 大さじ1
ごま油 小さじ1
酢 小さじ1
白ごま 少々
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【作り方】
- みょうがは千切りにし、氷水に2分ほどさらしてから水気を切る。
- きゅうりは細切りにし、大葉も千切りにする。
- ボウルにみょうが、きゅうり、大葉、釜揚げしらすを入れ、【A】の調味料を加えて和える。
- 器に盛り、仕上げに白ごまをふって完成。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
薬味として親しまれるみょうがを、主役として引き立てた涼感サラダ。
ごはんのお供にはもちろん、冷たい麺類や冷奴のトッピングとしてもおすすめです。
高知の自然が育んだ香り豊かな旬の味、ぜひご家庭で味わってみてください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
野菜スペシャリスト資格保有者が厳選した
808青果店の【高知県産みょうが】はこちら👇
https://item.rakuten.co.jp/808seika/compass1474060918/
今なら!野菜詰め合わせセットと同梱で送料無料でお届けします!!
※沖縄・北海道・一部離島は別途送料加算。