レシピ

【おうちレシピ】岡山の白桃とくるみの白和え

やわらかな果肉とすっきりとした甘さ、

そして袋掛けで育てられた美しい白さが特長の岡山の白桃🍑

その気品ある果実を、ほんのり甘く香ばしい白和え衣で包みました。

くるみを加えることでコクが増し、白桃の芳醇な香りとやさしい口あたりが、

一層引き立つ和のデザート感覚の小鉢です。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

★調理時間の目安:15分

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【材料 2人前】

・岡山の白桃      1個

・木綿豆腐       150g(1/2丁)

・白すりごま      大さじ1

・くるみ(無塩・粗刻み) 大さじ1

・砂糖         小さじ1

・薄口醤油       小さじ1/2

・塩          少々

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【作り方】

① 豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをして10分ほど水切りする。

② 白桃は皮をむいて種を除き、1.5〜2cm角ほどの食べやすい大きさに切る。

③ ボウルに豆腐を入れ、すりごまと砂糖・醤油・塩を加え、なめらかになるまでよくすり混ぜる。

④ 粗く刻んだくるみを加えて軽く混ぜ、白桃をそっと和える。

⑤ 小鉢に盛り付け、お好みでさらにくるみやすりごまを少々ふる。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆ポイント◆

・豆腐はしっかり水切りすると、べたつかず上品な口あたりに。

・白桃は熟しすぎていない、少し硬めのものが形崩れしにくくおすすめ。

・冷やしていただくと、さらに美味。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

果実の白さを守り抜く袋掛け栽培が育てた、岡山の白桃🍑

その美しさとやさしい味わいは、白和えの中でもひときわ際立ちます。

前菜にも、和のデザートにも使える、新しい和食の提案です。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今が旬!手仕事が生んだ【岡山の白桃】はこちらから👇

https://item.rakuten.co.jp/808seika/okayamanomomo2/

数量限定・クール便送料無料!

※沖縄・北海道・一部離島除く