【おうちレシピ】あけびの皮のごま味噌炒め
ほろ苦さが特徴の「山形県産あけび」を、皮を細切りにして炒め、砂糖と味噌で煮込むことで、甘じょっぱい風味が際立つ一品。
ごま油とオリーブオイルの香りが食欲をそそり、すりごまと炒りごまで仕上げることで香ばしさもプラス。
ご飯にもお酒のお供にもぴったりです。
…………………………………………………
★調理時間の目安:約15分
…………………………………………………
【材料 2人分】
山形県産あけび(皮)………2個
ごま油…………………………小さじ1
オリーブオイル………………小さじ1
味噌……………………………大さじ1
砂糖……………………………小さじ1
すりごま………………………大さじ1
炒りごま………………………小さじ1
…………………………………………………
【作り方】
- あけびは縦半分に切り、種を取り除き、皮を細切りにする。
- フライパンにごま油とオリーブオイルを熱し、あけびの皮を入れて中火で炒める。
- 砂糖と味噌を加え、弱火で2〜3分ほど煮からめ、全体に味をなじませる。
- 火を止めて、すりごまと炒りごまを混ぜ合わせる。
- 器に盛り付けて完成。
…………………………………………………
当店の野菜スペシャリスト資格保有者が厳選した
【山形県産 あけび】のご購入はこちら
https://item.rakuten.co.jp/808seika/akebi/
…………………………………………………
今なら!送料無料でお届けします。
※沖縄・北海道・一部離島は別途送料加算。