レシピ

【おうちレシピ】丹波篠山黒枝豆のやさしい煮豆

秋の味覚・丹波篠山の黒枝豆は、ふっくらとした粒と濃厚な甘みが特徴。

枝豆のうちにしか味わえない「若豆」ならではの風味を、優しく煮込んで素材の味を引き立てました。

砂糖やみりんでほんのり甘く仕上げれば、ご飯のお供やお弁当のおかず、お茶請けにもぴったり。

素朴ながらも贅沢な秋の一品です。

…………………………………………………

★調理時間の目安:約30分(ゆで時間含む)

…………………………………………………

【材料 2~3人分】

丹波篠山黒枝豆(さや付き)………300g

砂糖……………………………………大さじ2

みりん…………………………………大さじ1

しょうゆ………………………………大さじ1

塩………………………………………ひとつまみ

水………………………………………200ml

…………………………………………………

【作り方】

  • 黒枝豆はさやごとよく洗い、両端をハサミで少し切り落とす。
  • 鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加えて黒枝豆を10~15分ほどゆでる。

 ※指で軽く押して少し弾力が残るくらいが目安。

  • ざるにあげてさやから豆を取り出す。
  • 鍋に水・砂糖・みりん・しょうゆ・塩を入れて中火にかけ、煮立ったら黒枝豆を加える。
  • 弱火で10~15分ほど、豆がふっくら柔らかくなるまで煮含める。
  • 火を止めてそのまま冷ますと、味がしっかり染み込みます。

…………………………………………………

秋の恵みがぎゅっと詰まった、丹波篠山黒枝豆の香ばしい風味をお楽しみください。

…………………………………………………

当店の野菜スペシャリスト資格保有者が厳選した

丹波篠山黒枝豆】のご購入はこちら

https://item.rakuten.co.jp/808seika/sasakuro1k/

…………………………………………………

※数量限定のため、予約販売承っております。