【おうちレシピ】電子レンジで簡単!銀杏の塩焼き

秋の訪れを感じる香ばしい香り——。
ほくほく食感とほんのりした苦みがクセになる「ぎんなん」は、秋ならではの贅沢な味覚。
殻を割って軽く塩をふり、香ばしく焼き上げるだけで、おつまみやお茶請けにぴったりの一品になります。
シンプルながら、ぎんなん本来の風味をじっくり堪能できる秋の味わいです。
…………………………………………………
★調理時間の目安:約15分
…………………………………………………
【材料 2~3人分】
ぎんなん…………………100g
塩…………………………少々
お好みで粗塩や藻塩などでも◎
…………………………………………………
【作り方】
- ぎんなんは殻を軽く割る。
※殻割り器やペンチ、包丁の背などでひびを入れる程度に。
- 耐熱皿にぎんなんを並べ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で1分~1分半加熱。
※弾ける音がしたら加熱を止める。
- 薄皮をむき、フライパンまたはトースターで軽く焼き目がつくまで3~5分ほど焼く。
- 熱いうちに塩をふり、全体を軽く混ぜ合わせる。
- 器に盛りつけて完成。熱々をどうぞ!
…………………………………………………
ほくほくの食感と香ばしい風味がたまらない、秋の小さなごちそう。
ビールや日本酒のおつまみとしてもおすすめです。
…………………………………………………
当店の野菜スペシャリスト資格保有者が厳選した
【ぎんなん】のご購入はこちら
https://item.rakuten.co.jp/808seika/ginnan1kg/
…………………………………………………
数量限定・期間限定販売です。
お早めにどうぞ!